らっきー今野の気になる記事15

こんにちは
らっきー今野です。

 いきなりですが、皆様も最近よく耳にされていると思われる“ブラック企業”
 専門家によると、このブラック企業のキーワードは「キツい」「安い」「追い込む」で、実は我々介護業界も例外ではないとの事。その事だけでもショックな上に、“介護現場のイジメとSNS”というメルマガの見出しまで飛び込んできてしまい、かなりの衝撃を受けております。


そこで今日は、それに関連した『介護環境のハイテク化と人の教育』についてお話しします。

  介護関連機器のIT化や介護サービスをめぐるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の活用など、介護業務をめぐる環境が大きく変わろうとしていま
す。ハイテク化した様々なシステムを有効に使いこなすことができれば、効果的な自立支援だけでなく、業務負担の軽減にもつながる中、業界における人手不足
の解消など、様々なメリットを享受できる時代が訪れることになるでしょう。



 ただし、現場レベルにおいて、それらを十分に使いこなすことができる下地も同時に求められます。業務環
境が進化するということは、様々なメリットを手にすることができる一方で、「新たなリスク」が生じていく可能性も頭に入れなければなりません。

 例えば、ツイッターやフェイスブックが普及する中、人々の社会生活に様々なメリットがもたらされる一方、それまでは考えられなかったようなリスクも社会問題化しています。



 SNSというのは、日常の私的な関係と広く社会につながっていく関係との境を簡単に飛び越えることができます。それ自体は、個人の意向を幅広いネットワークが取り込み、社会システムを「個人の小さな声」から変えていくというメリットはあるでしょう。



続きは後日更新いたします。

デイサービスはっぴーらっきー's Ownd

1日の定員10人 提供時間-11:50~19:00 昼食・夕食付きです 営業時間-10:30~20:30 定休日-木・日(定休日も電話受付しております) ケアプランはっぴーらっきーを併設しています 〒283-0012千葉県東金市下武射田904 ℡0475-77-8268

0コメント

  • 1000 / 1000