体重移動を促す方法

こんにちは

今回は「体重移動を促す方法」を紹介します

歩行介助や移乗などで役立つのでしっかり覚えていきましょう












ポイント1:体重移動





相手に体重移動を促すときに、腕の力で動
かそうとするのではなく、
介助者自身も体重移動すると介助者の動きが相手にも伝わります。

手の力で動いてもらおうとすると自分と相手の動きがバラバラにな
り、
動きを上手く引き出せません。

自分の体重を移動してその動きに合わせて相手に動いてもらうと楽に介助できます。




















まとめ









普段は意識しない体重移動が、介助ではとても重要な動きになります。
介助者の動きがそのまま相手に伝わるので、
介助者も自分の動きにもっと意識を向けてほしいと思います。
介助者が正しい動きをすればそのまま介助を受ける人に伝わるということです。




ではまたお会いしましょう











デイサービスはっぴーらっきー's Ownd

1日の定員10人 提供時間-11:50~19:00 昼食・夕食付きです 営業時間-10:30~20:30 定休日-木・日(定休日も電話受付しております) ケアプランはっぴーらっきーを併設しています 〒283-0012千葉県東金市下武射田904 ℡0475-77-8268

0コメント

  • 1000 / 1000