相手の力を引き出す介助方法!

お久しぶりです

さて、今回は「ずれ座りの介助方法」をご紹介したいと思います







~ずれ座りの介助法~

介護現場でよく見られる、「ずれ座り」。
この介助方法を学んでいきましょう


まず、足をイスのほうに引いてもらいます。
次に背もたれから背中を起こします。









そして相手のベルトを持たせてもらったら、
前のめりになってもらい、おしりを上げ深く座ります。


足を引いて、起きて、そのまま座る。
この動きは、普段イスに深く座り直すときの動きをまねています。





力ずくでの介助は自分自身の身体を痛めるだけなので、
きちんとした介助方法を覚えていきましょう

では、またお会いしましょう






デイサービスはっぴーらっきー's Ownd

1日の定員10人 提供時間-11:50~19:00 昼食・夕食付きです 営業時間-10:30~20:30 定休日-木・日(定休日も電話受付しております) ケアプランはっぴーらっきーを併設しています 〒283-0012千葉県東金市下武射田904 ℡0475-77-8268

0コメント

  • 1000 / 1000