らっきー今野の気になる記事 番外編

こんにちは
らっきー今野です

 
 毎年暮れになると‘今年一年を表す漢字’が発表されますよね?

 我が家でも、先日両親が‘今年一年を漢字一文字にすると?’とお互いに聞いていました。

 母は「‘苦’かなあ?」  
 父は「俺は‘痛’だな」
 両親「なんだ。二人合わせて‘苦痛’じゃない」

 みんなで大笑いをしてしまいましたが、さて私は?と考えてしまいました。

 う~ん。漢字一文字が思い浮かばないぞ。

 しばらく考えた結果、私の一年を表す漢字は‘聴’

 11月のフラダンスの発表会に向けて、少ない練習時間を補うために、頭の中で踊っている自分をイメージ(時々運転しながら片手だけで踊っていたり・・・)しながら、通勤の往復時はずっと踊る曲を聴いていました。

 その癖が抜けず、今でも練習曲を聴きながら通勤しています。

 皆様は今年一年どんな年でしたか?
 そして来年はどんな年にしたいですか?


そんな思いも込めて、今回はある詩を紹介したいと思います。



   なにをしたい?
   どうなりたい?

   本当は、答えを知っている。

   自分自身についての答えは、自分にしかわからない。
   その手がかりは、小さなアタマの中じゃなく
   大きな大きな感じる心の中にある。

   人は生まれる前に、未来予想図を描いて生まれてくる。
   でもはじめからその答えがわかっていたら、
   人生がつまらなくなってしまうから
   その予想図は神さまに預けて、魂にしっかりと記憶させて
   手ぶらでこの世に生まれてくる。

   心がワクワクしたら、それは魂がこういっているしるし。
   
   「それだよ!」
   「それも答えだよ!」「手にとってみて!」
   「さぁ飛び込んで!」「やってみようよ!」

   プリンを食べたい  世界一周をしたい
   デートをしたい  映画監督になりたい

   ワクワクしたものは全部、自分の答え。
   そのワクワクを信じるか、信じないかで、
   人生は大きく変わる。

   医者の子どもの答えが医者とは限らないし、
   答えには、いいも悪いも、上も下もない。
   それは親にも友達にもわからなくて
   本人にしかわからないこと。

   だから、なによりも信じるのは、その「感じた心」。




今年も一年お付き合いいただきましてありがとうございました。

来年も皆様にとってよいお年となりますように・・・。




 
 
 


デイサービスはっぴーらっきー's Ownd

1日の定員10人 提供時間-11:50~19:00 昼食・夕食付きです 営業時間-10:30~20:30 定休日-木・日(定休日も電話受付しております) ケアプランはっぴーらっきーを併設しています 〒283-0012千葉県東金市下武射田904 ℡0475-77-8268

0コメント

  • 1000 / 1000