はっぴー猪野です
ほめるをやめて感嘆しようの話
一般的に、ほめるとは目上の者が目下のものにすることですよね。
例えば、お母さんの皿洗いの手伝いを子供がした時、お母さんが「お手伝い、偉いわねー」と声をかけても違和感がないかもしれません。しかしお父さんがお手伝いをした時「お手伝い、偉いわねー」とは言わないと思います。
介護や医療の現場で、患者さんやご利用者さんを褒めている職員を見ることがあります。上から目線で、とても違和感が有ります。
では、どう表現したら良いでしょう。
それは、感嘆の言葉です(感嘆詞)
感嘆の言葉であれば自分の感じたことですので、人の上下とは関係ありません。
すぐに使える感嘆の言葉は下記の通りです
すばらしい! すごい! すてき! 絢爛豪華! 驚異! 驚き! 絶対無比! ものすごーい! 感動! ワンダフル! うわあ! 超絶! 驚嘆! 驚愕! 卓越! 絶句! 神様! なんと!
なんとも! なんという! 壮絶! 壮観! 見事! おみごと! 最高! 天よ! 万歳! かっこいい! いいわ! うまい! 何と! 何という! ぶっとび! 驚天動地! いやー! おおおう! 華麗! 荘厳! 壮麗! 讃歎! 驚き! びっくり! 極楽(だ)! 越えてる! 失神! やられた!
もうどうしよ! とんでる! うおー! うわあ! わあ! なー! だー! はー! りゃー! うらー! ひゃー!
なんとも! なんという! 壮絶! 壮観! 見事! おみごと! 最高! 天よ! 万歳! かっこいい! いいわ! うまい! 何と! 何という! ぶっとび! 驚天動地! いやー! おおおう! 華麗! 荘厳! 壮麗! 讃歎! 驚き! びっくり! 極楽(だ)! 越えてる! 失神! やられた!
もうどうしよ! とんでる! うおー! うわあ! わあ! なー! だー! はー! りゃー! うらー! ひゃー!
人を評価せず、素敵に感動しましょう
それではまた
0コメント